クリスマス・年末年始など、通常時と異なる場合の特別な設定について説明します。
目次 1.営業日・営業時間を変更したい |
1.営業日・営業時間を変更したい
年末のみ営業時間を拡大したい、年始は休業したいなど、通常の営業時間や定休日と異なる場合、個別で設定が必要です。 |
2.コース・メニューを更新したい
季節やイベントに合わせたコースがある場合、コースの作成・編集をしましょう。特別な日の利用でお店を探しているユーザーに見つけてもらいやすくなります。 【ポイント】 |
ユーザーへ特におすすめしたいコースをひとつ選びましょう。おすすめマークを設定することで注目度が高まり、選ばれやすくなります。 |
コースの並び順を変更することができます。上から3つが店舗ページトップに表示されます。特におすすめしたいコースや人気のコースは並び順を上にすると、よりアピールできます。 ※並び順の変更はPCのみ対応しております。 |
季節やイベントに合わせたメニューがある場合、メニューの登録・編集をしましょう。下書き機能もあるので、提供開始前のメニューも事前に準備しておくことが可能です。 |
3.期間限定のコースを作成したい
|
「特定の日や期間に限定してコースを受け付けたい」、もしくは「特定の日や期間はコースを受け付けたくない」という場合は、コースの利用可能日を更新してください。 例: 2.12月20日~12月25日はクリスマスコース以外のコースは受け付けたくない |
4.席確約のコースを作成したい
窓際・夜景・個室など新たに席を追加したい場合は席設定から登録してください。 |
コースと席の紐づけ設定を行うことで、窓際・夜景・個室などお席確約のコースをつくることができます。 |
5.2部制で受け付けしたい
5-1.1卓につき、1日2組以上の予約を受け付けたい
回転設定を「回転する」に変更すると、1卓につき、1日2組以上のネット予約受付できようになります。「回転しない」にした場合、1件予約が入るとそれ以上の予約受け付けができなくなります。 |
5-2.17:00~19:30、20:00~22:30 など時間を区切ってネット予約受け付けしたい
1部用・2部用の2種類のネット予約席を作成します。
※利用終了時刻は、開始時間に滞在時間を足した時間を入力してください。 |
1部用・2部用の2種類のコースを作成します。
※最終退店時刻は、入店開始時刻に滞在時間を足した時間を入力してください。 【ポイント】 |