「あのお店はうちとほぼ同じ立地・価格なのに、なぜ集客できているんだろう?」こんな悩みはありませんか?
実は近年、お客様の予約手段は「ネット予約」が主流になっています。お客様のニーズに幅広く対応できるようネット予約設定をすると、お店探しの検索にヒットしやすくなり、集客効果が上がります。 ここでは、より高い集客効果を発揮するためのネット予約設定のポイントをご紹介いたします。
目次 Point1.お店の席を全種類登録しましょう |
Point1.お店の席を全種類登録しましょう
すべての席の種類を登録しましょう。
「カウンター」「個室」など、席の種類を指定してお店を探しているユーザーのニーズにこたえられます。また、席の空き状況もわかるようになるため、ネット予約だけでなく電話予約やウォークインの取り込みにも効果的です。
|
Point2.予約人数の上限を増やしましょう
予約人数の上限を増やしましょう。
大人数での予約ができるお店を探しているお客様に見つけてもらいやすくなります。10名以上の予約においては、通常より早めの受付締切を設定することも可能です。
|
|
|
Point3.直前まで予約を受け付けましょう
直前まで予約を受け付けましょう。
今から入れるお店を探しているお客様にアピールでき、ウォークインの取り込みにも効果的です。
|
Point4.2組以上の予約を受け付けましょう
1日1卓で、2組以上の予約を受け付けましょう。
「19:00~21:00」「21:00~23:00」のように席を回転させ、2組以上を受付可能にすることで、効率的に予約を受け付けられます。
※初期設定の状態では、1日1卓で1組の予約しか受け付けられません。
|
Point5.予約できる時間・曜日を増やしましょう
予約できる時間・曜日を増やしましょう。
予約できる時間・曜日を増やすことで、日時指定でお店探しの検索を行うお客様に見つけてもらいやすくなります。
|
Point6.Tポイントが使えるお店にしましょう
Tポイントが使えるお店にしましょう。
「Tポイントが利用できるお店」で検索される際にヒットし、お客様にお得に感じてもらえるので、他のお店より選ばれやすくなります。「Tポイントが利用できるお店」への切り替えは、追加費用0円です。
|